オープンキャンパス
日程(2023年度)
学校の雰囲気を感じて、先生とふれ合いながら、実際の授業で行う実習を体験出来るオープンキャンパスを随時開催しています。
歯科衛生士学科10:00~
※受付は開始30分前です。
■ 第1回 5月20日(土)
■ 第2回 7月22日(土)
■ 第3回 8月26日(土)
■ 第4回 9月23日(土)
■ 第5回 1月21日(日)
[内容] 学校概要説明、学科説明、施設見学、実習体験、個別相談
※オープンキャンパスに参加される皆さんへ
オープンキャンパスにご参加いただく際には、皆様が安心して参加いただけるよう新型コロナウイルス感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、下記ご協力のほどお願いいたします。
●発熱など体調にご不安のある方は参加を控えるなど、くれぐれもご無理なさらぬようお願いいたします。
●参加者およびスタッフへの感染予防を考慮し、職員や学生スタッフもマスク着用でのご案内をさせていただきますのでご理解ください。
●ご参加の際は、マスク着用をお願いいたします。校内に入る際、手指消毒及び検温のご協力をお願いいたします。
●実習室内、機材等はアルコール消毒をいたします。
なお、今後の状況次第ではオープンキャンパスの中止や一部体験授業内容等が変更となる可能性がございます。その場合には改めてこちらのWebサイトで告知させていただきます。
スポーツ柔整学科13:00~
※受付は開始30分前です。
■ 第1回 5月20日(土)
■ 第2回 7月22日(土)
■ 第3回 8月26日(土)
■ 第4回 9月23日(土)
■ 第5回 1月21日(土)
[内容] 学校概要説明、学科説明、施設見学、実習体験、個別相談
※オープンキャンパスに参加される皆さんへ
オープンキャンパスにご参加いただく際には、皆様が安心して参加いただけるよう新型コロナウイルス感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、下記ご協力のほどお願いいたします。
●発熱など体調にご不安のある方は参加を控えるなど、くれぐれもご無理なさらぬようお願いいたします。
●参加者およびスタッフへの感染予防を考慮し、職員や学生スタッフもマスク着用でのご案内をさせていただきますのでご理解ください。
●ご参加の際は、マスク着用をお願いいたします。校内に入る際、手指消毒及び検温のご協力をお願いいたします。
●実習室内、機材等はアルコール消毒をいたします。
なお、今後の状況次第ではオープンキャンパスの中止や一部体験授業内容等が変更となる可能性がございます。その場合には改めてこちらのWebサイトで告知させていただきます。
無料送迎のご案内 [JR八戸駅⇔本校]
JR八戸駅から本校まで送迎いたします。事前申し込み・お問合わせは下記連絡先にご連絡ください。
(連絡先)
TEL:0178-24-5127
メール:azuma_810@royal.ocn.ne.jp
※事前申し込みは参加日の2日前までです。
実習体験内容
歯科衛生士学科
型とり体験(印象採得)
歯の型をとる、印象採得(いんしょうさいとく)を実際に体験出来ます。
印象材を練って歯の型をとり、その型に石膏などを流し込んで歯の模型を作ります。
歯石除去体験(スケーリング)
歯の模型を使用して、デンタルユニット(診察台)でスケーラーやバキュームを使って歯石を除去します。


唾液検査
検査キットで簡単に調べることが出来ます。唾液検査で虫歯のなりやすさがわかります。


スポーツ柔整学科
包帯固定体験
捻挫、打撲などのケガをした際の固定や脱臼、骨折などから保護する為の患部固定の包帯法の体験が出来ます。
テーピング体験
患部の保護や固定の仕方、関節の保護・可動域の制限の仕方、自然治癒力を促進して痛みやむくみを和らげるなど、テーピングの種類を使い分けて、いろいろなテーピング法の体験が出来ます。




お申し込み
Webから
下記ボタンからお申し込みください。
お問合わせ内容欄に記載がない場合、申込受付不可となります。
※お問合わせ内容欄に
・希望学科
・参加人数
・◯月◯日のオープンキャンパス参加
を入力して下さい。
電話から
事務局:0178-24-5127
(受付時間:9時〜17時)
FAXから
下記から申込用紙をダウンロードの上、必要事項を記入し送信をお願いいたします。
[内容] 学校概要説明、学科説明、施設見学、実習体験、個別相談
※ご参加される方は、内履きをご持参ください。
入学相談会、学校見学は随時、受け付けております。
事前申し込みは下記連絡先に電話でお願いします。
(連絡先)
TEL:0178-24-5127