学校法人 あずま学園

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

Subject Guide

学科紹介

先輩の声(スポーツ柔整学科)

在校生

2年(7期生)

小泉陽大 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

私は高校時代にサッカー部に所属していました。その際に、足首の靭帯を断裂し整骨院に通っていました。そこで先生との出会いをきっかけに柔道整復師の資格を知りました。自分自身スポーツに携わっていきたいと考えており、どんな進路に進もうか迷っていました。そこで、県内唯一柔道整復師の資格が取得できる本校に進学を決めました。

 

Q 好きな授業は?

私が特に好きな授業は臨床実技です。臨床実技では、テーピングや包帯を扱い授業を行います。覚える事は沢山ありますが、自分のペアや先生方に教えてもらいながら日々精進しています。また、実際に現場で活躍された先生方から様々なお話を聞くことが出来、学ぶことが多く楽しいです。

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

覚える事が多く大変な部分もあります。ですが、仲間みんなが一つの目標に向かって努力しています。わからない部分があっても先生方がわかりやすく教えて下さり、寄り添ってくれています。柔道整復師の資格取得だけでなく、柔道整復師になって活躍している未来に向けて一緒に頑張りましょう!!

1年(7期生)

中林 大華 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

私は小学校の頃から剣道を続けており、ケガの影響で頻繁に接骨院に通っていました。その際に先生から「柔道整復師の資格を取得すると開業できるよ」と言われ、そこから柔道整復師に興味を持つようになりました。私は以前から県内に残りたいと思っていました。そこで、学校を調べたところ、本校が青森県で唯一の柔道整復師の資格を取得できる学校だと知り入学することを決めました。

 

Q 好きな授業は?

生理学と実技の授業が好きです。生理学では人の身体の構造などについて勉強します。少し内容が難しいかもしれませんが、それらを先生に聞いたり調べたりすることで理解できた時は嬉しいです。実技では、包帯・テーピングの巻き方などについて勉強します。最初はうまく巻けず難しいですが、少しずつ自分の成長を感じることができとても楽しいです。

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

この先たくさんの需要がある職種です。柔道整復師は国家資格の為、学ぶ内容が難しく大変なことも多いですが、周りの仲間と切磋琢磨し合うことで、頑張ろうと思うようになりました。スポーツトレーナーなどの資格は1年生から取得できるため、魅力の一つです。一緒に頑張りましょう!

2年(6期生)

泉山 響 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

私は高校卒業後の進路としてスポーツに携わった仕事がしたいと考えていました。主に受傷後から競技復帰までのリハビリ、その後のパフォーマンス向上をサポートしたいと思い、アスレティックトレーナーの資格取得を志して仙台のアスレティックトレーナー養成校に進学しました。そこで、アスレティックトレーナーの資格を取得することが出来ましたが、より選手や患者に寄り添うためには、骨折や脱臼の整復、治療を行えることが重要だと感じました。また、治療院と併設してジムを経営したい思いがあり、柔道整復師の資格を取得するため進学を決意しました。

Q 好きな授業は?

柔道整復学の授業が楽しいです。様々な外傷、障害がどのようにして発生するのか、どういう症状が見られるのか、どのようにして整復・固定をしなければいけないのかを学びます。ケガという身近な事に対してどのようなアプローチが必要なのか「柔道整復師」の仕事を最も実感できとても楽しいです。

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

患者と医師、選手と指導者との橋渡しとなる職業でもあるため、様々な人に関わる事が多いと思われます。適切な説明、指導をするためにも良好な関係を築き、多くの知識や経験が必要になります。大変なことも多いですが、同級生・先輩方と共にたくさん学んで友情と見識を深めましょう。

3年(5期生)

松本 勇 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

私は高校でケガをして治療やリハビリをしていく中で、治療家という「人」に関わってケガを治す仕事に興味を持ちました。そんな時に柔道整復師という資格を知り目指したいと考えました。そのため資格が取得でき、自宅から通うことのできる本校に進学しました。

Q 好きな授業は?

解剖学が好きです。骨や筋、消化器、呼吸器など覚える事が多いですが、理解できたときにその他の教科にも繋がっていくところにやりがいを感じています。

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

本校は柔道整復師やスポーツトレーナーになりたいという、同じ目標を持った仲間が集まります。覚える事は多く大変なこともありますが、仲間と助け合いながら互いを高めることが出来ます。夢を叶えるために共に頑張りましょう!

3年(4期生)

白石 健晟 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

私は、小学3年から高校まで10年間、野球を続けてきました。すごく野球が好きで、できれば一生涯野球に携わる仕事に就きたいと考えていました。そんな折に柔道整復師という職業を見つけ資格の事を知りました。この資格は医療現場のほかスポーツの現場でも活かせる事ができ、私の思い描く職業にピッタリでした。本校は、青森県内で唯一、柔道整復師の勉強ができる環境だったので入学を決めました。

Q 好きな授業は?

関係法規と職業倫理です。少し難しいのですが、柔道整復師として将来何ができるのか、どんな法律があるかなど、資格取得後に柔道整復師として活躍するための勉強ができるので、特に力を入れて頑張っています。

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

資格取得のための勉強は新しい内容の事ばかりで大変ですが、将来的に医療やスポーツの現場で活躍を希望する方には非常にやりがいのある資格だと思います。本校は、国家試験合格のために先生方がさまざまなサポートをしてくれます。本気で柔道整復師の資格取得を目指す方は本校で頑張ってみませんか。

2年(5期生)

林 なるみ さん

Q 本校を選んだきっかけは?

私は、高校時代に部活で肩を負傷しました。その時に通院した整骨院の先生とお話しした際に、柔道整復師という資格を知り、私と同じように怪我をして悩んでいる人をサポートしたいと思いました。本校は青森県で初の柔道整復師の資格を取得できる学校であり、自宅から通うことができるため志望しました。

 

Q 好きな授業は?

実技の授業が好きです。その中でも包帯を使用する授業では、先生方の上手さには毎回驚かされます。たくさんある固定方法を覚えるのは大変ですが、相互実技でのペアになったクラスメイトと取り組むことがとても楽しいです。

 

 

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

専門的な用語がとても多く大変ですが、先生方が全力でサポートをしてくれますので、授業や勉強に集中することができます。皆さんも一緒に夢を叶えるために頑張りましょう!

1年(6期生)

野﨑 歩奈 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

私自身、バスケ部で怪我をして悩むことがあり将来は怪我で苦しんでいる人を助けてあげられる柔道整復師になりたいと思いました。実際にオープンキャンパスに参加し、学校紹介や授業風景、実技体験をしてみて「この学校で勉強したい」と思ったのがきっかけです。

 

Q 好きな授業は?

基礎柔整学です。骨や筋肉にはいろいろな名前があり、全身を覚えるのは大変ですが、先生方が丁寧に教えてくれるので「知る」という楽しさを知り、楽しみながら授業に取り組んでいます。

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

柔道整復師・スポーツトレーナーは今は未来もとても需要がある仕事です。覚えることも多く、うまくいかないこともありますが、仲間同士助け合って一緒に頑張りましょう!

3年 (3期生)

田中 雄大(3期生) さん

Q 本校を選んだきかっけは?

新しく新設された学校で、募集人数30人と生徒1人1人をしっかりサポートして見て下さるというお話を受けたことと、自宅からも近いということもあり、入学を決めました。

 

Q 好きな授業は?

柔道整復学と実技全般です。柔道整復学も実技の授業は実際に現場で働いている先生方からの指導が受けられます。アルバイトで現場経験を積むことが難しい人もいると思うので、とても楽しく授業を受けれるこの環境は皆さんの力になり、支えになると思います。

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

この学校は、柔道整復師になりたい、スポーツトレーナーになりたいという同じ目標を持った仲間が集まる場所です。学ぶことは多く、大変なこともありますが、仲間と共に乗り越え、お互いを高めることができます。
この場所で、一緒に学びませんか?皆さんの入学をお待ちしています。

2年(4期生)

廣瀬 桃果 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

私は、小学生の頃からバスケットボールを続けてきましたが、怪我が絶えず接骨院に通うことがよくありました。接骨院の先生が治療・サポートをして下さったおかげで練習や大会にたくさん参加する事が出来ました。この経験から、今度は私が怪我をした人をサポートする立場になってたくさんの人達を助けたい!と思いました。八戸で柔道整復師の資格を取得でき、自宅からも通う事ができるため、この学校を志望しました。

 

Q 好きな授業は?

スポーツ臨床実技とスポーツ臨床柔整学です。スポーツ臨床実技はペアの人と包帯・テーピングなどを使って固定の練習をします。たくさん固定方法があって覚えるのが大変ですが、先生方からアドバイスをもらいながら頑張っています。スポーツ臨床柔整学は外傷が発生するしくみや治療法を勉強します。身体の構造や機能も詳しく知ることができるので楽しいです。

 

 

 

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

一年生の時は科目数や専門用語が多く、授業についていけるか不安でしたが、先生方が分かりやすく教えて下さるおかげで毎日充実しています。夢を叶えるために一緒に頑張りましょう!

1年(5期生)

三浦 潤也 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

私は、元々スポーツトレーナーとして働いていた経験がありました。その際に、主にトレーニング指導を行っておりましたが、次第にお客様の体の不調や選手の怪我にもっと対応出来るようになりたいと思う気持ちが強くなりました。そのタイミングで青森県に唯一の柔道整復師の資格が取得できる学校だという事を知り、入学を決めました。

 

Q 好きな授業は?

包帯固定学という授業が好きです。各関節に合わせた包帯の種類と巻き方を学び、実践に活かして行う内容ですが、包帯や巻き方が何種類もあり、覚える事が大変です。

ですが、先生方が丁寧に指導して下さるおかげで難しい内容でも楽しさもあり、非常にやりがいを感じています。

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

 柔道整復師・スポーツトレーナーは、どちらも「人」に関わる大事な仕事です。覚える事がたくさんあり、大変で辛い事も多いと思いますが、患者さんや選手の方々に最高の笑顔になってもらうためにみんなで助け合って共に頑張りましょう‼

3年(2期生)

前田 麗斗 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

自分自身、野球をしていたので怪我もしていたため、整骨院に行くことがありました。その先生の治療、施術を見て、自分も怪我を治せる人になり、スポーツをしている人が1日でも長くできるように支えたいと思う気持ちが強くなりました。八戸に唯一の柔道整復師・スポーツトレーナーを育成できる学校だという事を知り、入学を決めました。

Q 好きな授業は?

3年生で行う臨床実習では、実際に介護施設やヴァンラーレ八戸さんに出向きます。介護施設では高齢者とコミュニケーションと取ったり、機能回復のためのマッサージや運動療法のサポートなどをして、ヴァンラーレさんでは、選手のマッサージをして、実際の現場での緊張感であったり、仕事の体験をさせていただきました。普段の授業の実技では、包帯・テーピングの授業もこの学校では臨床経験豊富な先生方がたくさんいるので、巻き方一つにしても、すごいなと思う部分があるのでその授業が好きです。

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

1人1人目標が必ずあると思います。勉強していく中で大変なことがたくさんあると思います。そこで諦めず、目標を見失わずに頑張ってほしいと思います。そして、柔整師・スポーツトレーナーとして、活躍できるよう応援しています。

2年(3期生)

西舘 舞夏 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

まずは私が柔道整復師になりたいと思った理由が、中高生時代に部活で怪我をした時に、私が試合に出れるようにサポートしてくれたのが整骨院の先生で、私も怪我で困っている人を助ける仕事がしたいと思ったからです。そして、柔道整復師の資格を取るための学校が八戸にあり、自宅からも近いため、ここに進学を決めました。

Q 好きな授業は?

実技の授業です。この授業では、クラスメイトの腕や足などをテーピング、包帯を使って固定する練習を行います。柔道整復師は、骨折、脱臼、捻挫などの整復・固定をする時に包帯とテーピングを使うので、授業でたくさん練習しています。練習を重ねていくと、だんだんを上達していくのが実感できるので楽しいです。

 

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

覚える事はたくさんあってとても辛い時もあります。でも、自分と同じ夢に向かって頑張っている仲間がたくさんいます。その仲間達と共に勉学に励んでいます。夢に向かって一緒に頑張りましょう!!

1年(4期生)

里村 麻衣 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

私はスポーツで肩の脱臼を経験しました。その際に、整骨院で治療してもらい柔道整復師について知りました。整骨院の先生の治療を受け、自分も先生のように怪我をした人を助けたいという感じたことがきっかけです。柔道整復師の資格以外にもスポーツトレーナーや介護予防運動指導員の資格を取得できるため、自分の出来ることの幅を広げられると思い、この学校を志望しました。

Q 好きな授業は?

解剖学と基礎実習Ⅱが好きです。

解剖学は骨の名前や筋肉の名前など覚えることがたくさんあり、大変ではあるのですが、骨模型を直接見ながら骨の名前を確認するのがとても楽しいです。

基礎実習Ⅱは、テーピングや包帯固定があり難しい巻き方のものをうまく巻けた時に達成感があり、面白いと感じています。

 

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

柔道整復師やスポーツトレーナーの勉強は覚えることが多く、とても大変ですがその分やりがいのある仕事であると思います。大変なことも多いのですが、先生や先輩、仲間たちが支えてくれる学校です。同じ夢を目指す仲間たちや私たちと共に頑張っていきましょう。

3年(1期生)

岡野 侑利 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

青森県内初の柔道整復師学科の第1期生となり、地元「青森県」の就職率向上に少しでも尽力できたらと思い、八戸保健医療専門学校の入学を決意しました。

Q 好きな授業は?

解剖学と柔整理論が特に好きです。
柔道整復師は外傷へのアプローチを得意としている職業です。柔整理論で外傷の発生機序と治療方法を学び、解剖学で正常な状態からどのような悪影響があるのかを学ぶことが出来るからです。

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

八戸保健医療専門学校は臨床経験豊富な先生方のもとで、内科学、外科学や実際の症例に基づいた実践的な授業を受けることができ、毎日が充実しています。「夢を実現する」ために、先輩たちや先生方がしっかりとバックアップしてくれます!! 共に夢に向かって頑張りましょう!!

2年(2期生)

小泉 一樹 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

本校は青森県初の柔道整復師の学校です。私は高校の時に部活動で頸髄損傷という怪我をしました。
両手に麻痺がでて、とても辛いものでした。この怪我がきっかけで私は私のように怪我をした人たちを助けたい!救ってあげたい!と思い、柔道整復師になるという夢を抱きました。その近道として、この学校があると知り入学しました。
また、この学校はスポーツトレーナーや介護予防運動指導員などの資格を取得することができ、将来のための様々な道をつくることが出来ます。この専門学校を一つの通過点として夢の実現のために頑張っていきます。

Q 好きな授業は?

私は特に臨床実技という授業が好きです。
整復・固定・包帯といった臨床では欠かせないものから、触診や解剖のことまで細かく学べます。私はそのような人の身体について知るのが好きなので、実技が一番好きな授業です。また、生命科学や生理学など、生き物の生体に関しても調べれば調べるほど、おもしろくなっていくので、この2科目もとても楽しく好きな授業です。

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

私はこの仕事はやりがいのある仕事だと思っています。その道程はけわしく、大変なことばかりだと思います。みなさんも患者さんを助けられる、医療現場で必要となる人材になりませんか?一緒に夢に向かって頑張りましょう!

1年(3期生)

沼口 怜央 さん

Q 本校を選んだきっかけは?

私はスポーツで肩の脱臼を経験しました。整骨院で治療した際、院長先生の人柄に触れ、柔道整復師に憧れたのがきっかけです。開業するだけでなく、トレーナーや介護の現場で、活躍するため知識と資格を取得出来ると思い、この学校を選択しました。

Q 好きな授業は?

基礎実習での包帯固定です。
私が怪我をした当時、整骨院で包帯を巻いてもらっていて、とても興味がありました。自分でやってみると難しくはありますが、少しずつ自分の成長が感じられる授業でとても楽しく受けています。

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ

柔道整復師は国家資格ということもあり、学ぶ内容がとても難しいです。しかし、人を助けるための素晴らしい職業であり、私達の可能性を広げると思います。皆さんも私たちと一緒に学び、人を助け、支えることの出来る柔道整復師を目指しませんか。

卒業生

※第1期生は、2019年3月卒業です。

さん

柔道整復師・スポーツトレーナーを目指す人へ